「アナベル 死霊博物館」が9月20日から全国公開されます。
実在することでも知られる呪いの人形アナベルが巻き起こす恐怖を描いた作品になっています。
アナベルってご存知でしょうか?
アナベルは、超常現象研究家が暮らす邸宅の地階に保管されていたのですが、少女たちの好奇心によって、悪霊とともに封印が解かれてしまいます。
オセロの松嶋尚美に似ているとの声がありますので、比べてみたいと思います。
また、「アナベル 死霊博物館」のオススメの鑑賞方法もお伝えしたいと思います。
最後まで読んでいただけたらと思います。
Contents
アナベル 死霊博物館とはどんな映画(あらすじ)なの?
もし、ステイサムがアナベル〜死霊館の人形〜に出演したら… pic.twitter.com/2vy6KllGOf
— ステイサムの悩み相談bot (@stathambot) August 21, 2019
留守番の夜、少女たちに襲いかかる悪霊の数々――
導くのは、“あの人形”
超常現象研究家ウォーレン夫妻の家に、強烈な呪いを持つ一体の人形が運び込まれた。
その人形の名は、アナベル。
アナベルは地下の“博物館”で、他の呪われし品々とともに厳重に封印された。
夫妻が仕事で家を空ける、ある日。
娘のジュディは年上の少女のメアリー、ダニエラの3人で一夜を過ごすことに。
しかし、ダニエラが“警告 決して触るな“と書かれた博物館に勝手に入り込み、アナベルの封印を解いてしまう。
それは、少女たちの想像を絶する悪夢のはじまりとなった……。
史上最強の呪いの力を持つアナベルが、数々の悪霊たちを呼び覚まし、呪われし品々を従え、少女たちに襲いかかる!
引用:Filmarks 映画
この映画のカテゴリーは「ホラー」です。
ですから、映画を評価する基準に「どれだけ怖いか?」があると思いますが、試写会の感想ではかなり期待できる怖さだったようです。
そして、この映画の重要なアイテムが「アナベル人形」です。
これが噂のアナベル人形
https://twitter.com/OSOREZONE/status/1163797832886734848?s=20
これだけみると、愛嬌のあるかわいい人形なんですけど、映画館で見ると怖いのでしょうね。
ちなみに、実物の「アナベル人形」は存在するのですが、それはこちら?
ところでアナベル人形は本物と映画のと見た目こんなに変える必要あったのか疑問。実話元にしてるのに変えすぎじゃない?と思わなくもない。あと本物の方座り方男前すぎん? pic.twitter.com/NwXGHVYIui
— ころねこ@低浮上 (@kumaneco_koro) August 28, 2019
右の写真ですが、どうですか?
実物は本当にかわいい人形なんですね。
アナベル人形とオセロの松嶋尚美さんが似てるって本当?
おぎやはぎの愛車遍歴はじまりました。今日はオセロ松島尚美さんです。 pic.twitter.com/1sbLz4FfoA
— くるまにあ速報 (@kurusoku) May 14, 2016
ちょうどいい写真がなかったのですが、以前、三つ編みをした松嶋尚美さんをテレビでみたことがあります。
とても似合っていたので、私の印象にのこっていて「アナベル人形」とかぶってしまったのかもしれません。
https://twitter.com/horror_ent/status/1164489067397955584?s=20
どうですか?
私には、松嶋尚美さんが公園でくつろいでいるように見えるのですが、気のせいでしょうか?
「アナベル 死霊博物館」の鑑賞は「これ」一択!
ホラーですから、通常の映画館、しかも2Dでみるべきではない映画といえるでしょう。
観るなら3D!
しかも、体感型の4D!
アナベル 死霊博物館は、IMAX 4D に対応しているようですから、ぜひ体験してほしいと思います。
私は、4DX3Dしか体験したことがないのですが、そのときの記事を「映画館の4DX3Dがやばい!どの席がおすすめ?値段は?飲食・メガネ・後頭部注意!」で紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
※IMAXと4DXの機能にあまり差はないようです。
4Dには注意点がいくつもありますが、それらも詳しく書いています。
アナベル 死霊博物館はいつから?あらすじは?アナベル人形は松嶋尚美に似てる?正しい映画の鑑賞方法を調査 まとめ
「アナベル 死霊博物館」が9月20日から全国公開されます。
アナベル人形は、オセロの松嶋尚美さんに似ています。
この映画は、IMAX に対応しているの4Dで見るべきです。
4Dシステムは注意事項が結構あるので、別記事で紹介させていただきました。
それでは、最後まで読んでいただき、有難うございました!