五木のどかさんが、8月13日に放映される「マツコの知らない世界」に登場します。(されました)
8/15追記
想像通りのチャーミングな方でした。
マツコさんからも気に入られたみたいです。
それにしても、まさか枝豆の速食いにチャレンジされるとは思いませんでした。
微妙な速さだなと思っていたら自己ベストらしいです。
また、テレビでお会いしたいと思えるような素敵な方でした。
お疲れ様でした。
と言っても、ご存知ない方が多いと思いますので、このあと経歴や家族、番組に出演するきっかけなどをご紹介しますね。
五木のどかさんは初のテレビ出演ですから、かなり緊張したのではないでしょうか。
収録は7月9日に終わっているようですので、ドキドキしながらお茶の間でご覧になるのかもしれませんね。
でも、かなり忙しい方のようですので、ビデオに撮っておいて後でゆっくり見るのかもしれません。
多くの仕事を掛け持ち、そして睡眠時間を削ってまで望んだ今回の収録ですから今後につながるといいですね!
私個人の意見としては、ユニークなキャラぽいので、今後もお声がかかるのではないでしょうか。
五木のどかさんの経歴を調べてみました
五木のどかさんは『豆と豆料理を求めて取材を続けるフリーライター』と自身を称されますがどうしてそんなに豆好きになったのか?年齢・家族・出身地や豆にはまったきっかけなどを詳しく書いてみました!#五木のどか #豆と豆料理を求めて取材を続けるフリーライター #料理https://t.co/s1v2MVrZQn pic.twitter.com/tItQfxc2GP
— kz_news@相互フォロー (@doremo765) August 7, 2019
まずはプロフィールからご紹介します。
名前は、五木のどかさん。
住所は、京都市にお住まいです。
出身は、福岡県です。
血液型は、O型です。
年齢ですが、毎日新聞の取材を受けた際、新聞なのに年齢が書かれていないことに感激しておられていましたので、これはもう知られたくないと解釈して記載するのはやめておきますね。
ところで、その時の記事のタイトルが「マメに活動する探検家」ですよ・・・
関西ちっくですね。
私も大阪出身なので嫌いではありません。
仕事:
個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開しています。
仕事のカテゴリーとしては「豆料理探検家」ですが、その豆に目覚めるきっかけとなった店が、穀物屋 森光商店なんですね。
穀物屋 森光商店があったから、いまの私があるとご本人もおっしゃっていました。
このかた着物歩きも好きなので、たまに和服で出かけたり、和服関係のお仕事もされています。
五木のどかさんの夫や子供は
旦那さんの影が全く感じられないので、どのような方なのか、おれらるのかさえわかりませんでした。
子供やおじいさまがいらっしゃるようですね。
子供の年齢はわかりませんでしたが、11年前のブログ記事で1歳程度でしたから、現在は10歳ほどではないでしょうか。
テレビ出演のきっかけ
ゴールデンウィークが始まる直前に番組のADさんから連絡をもらったそうです。
ご自身のブログでこんな風に書かれています。
まるで、キツネにつままれたみたいな感覚で、半信半疑のまま始まった枝豆の企画。
たっくさん話して、たっくさん情報を渡して、たっくさん枝豆を食べて、たっくさんレシピを検証して、野田市にも行って、写真もいっぱい渡して、豆の資料缶を送って、練習を何回もやって、美容院に行って、服を買って、アクセサリーを買って、靴を買って‥‥
私は全身、エダマメになりました。
出典:豆なブログ
また、五木のどかさんは11年前に書き始めたブログの記事でこうおっしゃっています。
10年書き続けたら、何かをつかめるかもしれない。
そんなことを考えながら、豆を追い続ける日々が続いています。出典:豆なブログ
ついに掴みましたね!
番組出演がゴールではないにせよ、何かを掴んだことには間違いないと思います。
私もえだまめが大好きで休日の昼には1パックを食べきってます。
番組では世界えだまめ早食い選手権についても紹介されるようですので、ご興味ある方は下記のウェブサイトに訪問してみてください。
開催のポリシーは「私達は、大地の恵み、大きな愛で育てられた枝豆を、深く畏敬、親愛し、多くの人々の働きに感謝して、一粒たりとも無駄にせず、誰よりも強い“えだまめ愛”を持って、大会に挑戦します。」
出典:世界えだまめ早食い選手権 ウェブサイト
となっていますので、この大会に参加される方でこんなことをいう方はいませんよね。
とりあえず、えだまめ!@居酒屋
紹介動画
まとめ
約10年前に、豆好きの女性が何かをつかみたくてブログを日々更新。
それと同時に、豆に関する情報を発信し続けて来られました。
そしてついに、マツコさんの番組に登場!
すでに収録は終わっているのであとは放送を見るだけですね!
継続って素晴らしい!!
残念ながら夫の情報は得られませんでした。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。