歌手の華原朋美さんが2021年に結婚したタレント事務所代表の大野氏と離婚していたのですが、理由がとんでもないものでした。
報道された内容によると、大野氏は離婚歴があり子供がいることも隠していたようです。
華原朋美さんも結婚には慎重で結婚前には大野氏の戸籍も見せてもらい結婚歴がなかったため信用したそうです。
普通に考えれば戸籍が真っ白なわけですから誰でも初婚だなと思いますよね。
なぜこんなことが起きたのでしょうか?
それとも華原朋美さんの見間違い?
実は、離婚歴を戸籍から削除することは可能です。
断言できます。
断言できる理由もお伝えしますね。
それでは最後まで読んでいただけると嬉しいです。
Contents
華原朋美さんの結婚歴
いろいろお付き合いはされて男の子を出産しているのですが、どうやら結婚はされていないようで、今回の大野氏とが初婚となるようです。
男の子の父親は外資系企業勤務の一般男性なのですが、この男性どのような経緯で別れたのかは不明です。
2021年8月に大野氏と結婚しましたが1年ももたずに離婚されました。
大野氏のさまざまな許し難い隠し事が判明したため、しかたなかったのかもしれませんね。
・初婚だと聞いていたのに実は結婚歴があった
・子供が3人いた
・元妻へのDV
・養育費未払い
華原朋美さんは、「前の奥様にちゃんと養育費を払うべきです」と訴えていました。
本当に心の優しい方です。
戸籍から離婚歴が消えた謎
そもそも大野氏が初婚の証拠として結婚歴の記載がない戸籍を提示し、それを華原朋美さんが信用したのですが、誰でも信用しますよね。
でも、結婚歴が消えてしまうんだったら、同様の方法で結婚歴を偽っている殿方がいそうですね。
戸籍謄本はたどれるそうなので、最新の戸籍謄本に離婚歴は掲載されていなくても、たどっていけば、離婚歴はわかるようです。
結婚を控えている方はたどってみることをお勧めします。
すでにご結婚されている方は・・・・知らないことが幸せということもありますよね。
ところで、なぜ離婚歴が消えてしまうなんてことが起きてしまったのでしょうか?
バツ印を消す方法は、本籍地を移す「転籍」です。たとえば離婚をしていったん両親の戸籍に戻ったときに、本籍地もどこかに移動してしまうと、新しい本籍地の戸籍にはバツ印が引き継がれません。つまり、その時点でバツ印が消えてしまうのです。もし「以前の本籍地に戻りたい」という希望があるなら、数ヶ月後に本籍を元の場所に戻せば、やはりバツ印は記載されません。まるで戸籍の裏ワザのような方法ですが、この方法で間違いなくバツ印は抹消することができます。
離婚弁護士 相談広場
断言できますが、この方法で間違いなく離婚歴は戸籍から抹消されます。
ただ、数ヶ月待たなくても元の本籍地に戻せるはずなんですが・・・制度がかわったのかな?
戸籍から離婚歴が消えた謎を断言できる理由
実は、私がこの方法で離婚歴を抹消したことがあるんです。
このあと、なぜ離婚歴を抹消したのかをお話したいと思いますが、興味のない方は次項「華原朋美さんと大野氏の離婚に関する世間の声」にお進みください。
当時私は親元を離れ大学に通っておりました。
きっかけは父親からの一本の電話でした。
まだ付き合ってるのか!?学生は勉強するもんだろ!明日俺がそっちに行ってわかれさせてやる!!
すぐに彼女(今の妻)と話し合って、私の提案を受け入れてもらいました。
それはすぐに婚姻届を出すこと。
結婚さえしてしまえば別れさせることは不可能だろうと考えたわけです。
幸いにも彼女側には理解者が多く、快く保証人になっていただけました。
ところで、戸籍謄本がありませんので取り寄せる必要があるのですが、私の父親が手を回しているため、親戚に頼むことができません。
しかたなくレンタカーを借りて下宿のある県から本籍地まで往復2000キロを日帰りで運転し、もどってすぐに町役場で婚姻届を提出しました。
しかし、長時間の運転で疲れていたのか、婚姻届に記入ミスがあり、私は妻の苗字になってしまいました。
親にだまって結婚届けを出し、あげくのはてに養子になったみたいに見えるのはいかがなものか・・・と流石に無鉄砲な私も感じ、苗字を戻すことにしました。
数十年前のことで記憶が定かではないのですが、町役場に行ったら裁判しろと門前払いをくらい、裁判所でも門前払いをくらいました。
しかし、裁判所の次はどこにいけばよいのかわからなかったため裁判所の前で数日間座り込みをしていましたら、裁判所から謎のおじさんがやってきて、苗字を変える方法を教えていただきました。
方法は、離婚届→転籍届→結婚届→転籍届・・・あれ?
当時は6〜8枚枚ほどの申請書を重ねて出した記憶があるのですが・・・枚数足りないですね。
いまでも記憶に残っているのは
「この順番絶対に間違えたらだめだからね」
というものでした。
町役場に持っていったら
「女性は半年経たないと婚姻届だせないんじゃなかったっけ?」
「同じ人と結婚するんだからいいんじゃね?」
みたいな会話をしばらくしていましたが無事に受理され、苗字も元通りになり、戸籍も確認しましたが離婚届を出したにもかかわらず、その掲載はありませんでした。
当時、謎のおじさんに「賞罰も消えるよ」って言われて、犯罪歴が消える方法ってやばくね?と思ったのですが、今考えてみると戸籍謄本に犯罪歴なんか掲載されるんでしょうかね?
それとも別の書類のことかな。
華原朋美さんと大野氏の離婚に関する世間の声
朋ちゃん😭朋ちゃんの見方です!朋ちゃんがずっーと幸せで入れるように願ってます。これからの朋ちゃんの活躍が楽しみです♪♪朋ちゃん考えすぎてストレスためないでね🥲食べて寝て、息子さんと遊んで、朋ちゃんコンサートDVDみて📀のーんびり🥰まずはクリスマスのこと考えましょ笑
Originally tweeted by たまけい (@Tamakei31) on 2022年12月22日.
困難な状況下で夫婦円満を演じたり、沢山のお仕事をこなしていて大変だったでしょう。
朋ちゃんの頑張りは伝わっていますよ!金銭問題も早期解決しますように。
弁護士さんにお任せして
朋ちゃんは無理しないでくださいね。
Originally tweeted by mpp🍓ミポポ (@pika_pika_mpp) on 2022年12月22日.
朋ちゃんをどこまで傷つけるの🥹本当にもう、本当に本当にぉチビちゃんと、朋ちゃんの幸せをこわさないでほしい😭私、本当に朋ちゃん、ぉチビちゃんを、大切に大事に育てながら、日々頑張ってるのわかるし、デビュー当時からずっとずっとみてきたんだもん。なんか、泣けてくる🥲
Originally tweeted by あぃぷら (@kaharaipra) on 2022年12月22日.
朋ちゃん色々あったんだね、でも朋ちゃんにはおちびちゃん、家族、ファンのみんながついてます💪💪💪辛い気持ちはどんどん吐き出していこうね💕💕
Originally tweeted by スラリン (@araresen5218) on 2022年12月22日.
まとめ【華原朋美さん騙された?離婚歴アリでも戸籍が真っ白な訳と方法】
離婚歴は本籍を移動させることで戸籍謄本から削除することができる。
でも、完全に消すことはできず、変更前をたどっていけば離婚歴があれば判明する。
本ブログの筆者も実は体験者だった。
華原朋美さんには無理しないよう、ゆっくり休んで、そしてもとの朋ちゃんに戻ってほしいとの声が多くのファンから上がっていました。
それでは、最後まで読んでいただき有難うございました。