任天堂switchの「ゼルダの伝説 夢をみる島」のCM曲が切ないと話題になっていますね。
歌っている歌手や、歌詞、曲名などを調査しました。
ゼルダの伝説 夢をみる島は2019年9月20日発売予定の任天堂switch用アドベンチャーゲームです。
ざっくり言うと「とある漂流者が不思議な島の真実に迫る物語」です。
ゼルダの伝説 夢をみる島は、攻略したダンジョンをパーツとして入手し、それをお題に従って組み合わせ新しいダンジョンを作って更にクリアしていくという斬新なアイデアが盛り込まれているようですよ。
当然ネットワーク対応な訳ですから、このダンジョンプレイはマリオメーカーのような仕組みかもしれません。
自分とは異なるプレイヤーが作成したダンジョンを攻略したり、それに順位をつけたり、そしてコメントを書けたり・・・こうなると面白そうですよね。
それでは、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
Contents
「ゼルダの伝説 夢をみる島」のCM曲を歌っている歌手は「青葉市子」さん
「ゼルダの伝説 夢をみる島」のCM曲を歌っている歌手は「青葉市子」(あおば いちこ)さん。
1990年1月28日生まれですから、2019年現在では29歳ということになりますが、もっとお若く見えますね。
中学時代は吹奏楽部、高校では軽音楽部に所属して音楽漬けの学生生活を送っていましたが、普通は「あの楽器やりたい!」と好きな楽器をやりたがるのですが、彼女の場合は曲ごとに空いている楽器を担当したそうです。
しかも、今でも「コード」がわからないという・・・それでよくアドリブとかできますね!って素人では考えられないほどの天才肌。
青葉市子さんは、耳コピ派だったようですね!私はセンスなかったので少ないおこずかいからヤングギターという譜面雑誌を 買って楽譜通りに演奏してましたよ・・・
最初に弾いた曲はチャゲアスの万里の河でしたが、もう解散、もとい分裂しちゃいましたね。
青葉市子さんは、今からでは想像できないんですがエレキギターもやってたそうですが性に合わなくてやめたそうです。
わかります!私も見た目の派手さから、少ないおこずかいとお年玉で当時「高中正義」さんが使っていたヤマハSGを買って(もちろんエントリーモデル)練習しましたが、難しくて・・・いや、性に合わなくてやめました。
青葉市子さんは、ある日、自宅に転がっていたガット・ギターを爪弾いてみたらたちまちとりこになり、17歳からクラシックギターを始めたそうですが、やはり自己流だったそうです。
いやいや、フォークソングやJPOPなら自己流でコードをかき鳴らしていればなんとかなりますけどクラシックは無理でしょう・・・と思うのはやはり私が凡人だからなんでしょうね。
その後、2010年1月に、『剃刀乙女』でデビューを果たします。
それから、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、タイをめぐるアジアツアーを開催しました。
青葉市子さんの曲は私個人としてはアジアンテイスト100%って感じなのでピッタリですね!
青葉市子さんの演奏動画です。
クラシックギターを使われていて、弦がスチールではないのでサウンドが暖かいですね。
し、知ったかじゃないですよ・・・昔クラシックギターやったことありますからね。
(すぐ挫折やめましたけど・・・)
ウィスパーボイスがとても素敵ですね!青葉市子さんの歌声には間違いなく癒し効果がありますね。
しかも坂本龍一教授や 細野晴臣さんの作品にも参加されているというのですから、かなりの実力者であることは間違いありません。
青葉市子さんは「声優」もされています。
このアニメで「トリクシーというキャラ」の声を担当しています。
アニメの中では実際のイメージと異なりむちゃくちゃ活発な女性です!人間じゃないのでかなり強いのですが。
ちなみにこの動画は単なるコマーシャル動画のレベルではありません!一本の映画を見たぐらいの満足感が味わえますよ。
青葉市子さんのウィスパーボイスを聴いていたら他の曲も気になってきましたので「青葉市子さん歌う「ゼルダの伝説 夢をみる島」CM曲の「かぜのさかなのうた」が心にしみる訳」にまとめました。よろしければ参考にしてください。
「ゼルダの伝説 夢をみる島」CMの曲名は?
切ないけど、いつまでも聴いていたい・・・そんな曲です。
その素敵な曲に青葉市子さんの歌声が重なったことでより透明度も増して”すっ”と心に音が溶け込んでくるのかもしれませんね。
こんな素敵な音楽を担当されたのはだれなんでしょう?
【SABIAN Today's Artist】
Jimanica/d.v.d@Jimanica
最後の1枚に選んだのは…HHX 14" Fierce Hi Hat(HHX-14FCH)
「ラウドなのに繊細、ピッチが低めなのに際立っている。
ミソはラインナップにない14inchというサイズ。おそらく持っているのは僕だけではと。(Jimanica)」#SABIAN#sabiancymbals pic.twitter.com/nwDRM1z0Ae— パール楽器製造株式会社 (@pearl_drum) November 22, 2018
音楽を担当したのはドラマーとしても有名な尾崎優さん。
フルコーラスで聴きたいのですが、これだけ話題になっているのですからフルで聴きたいですね。
情報がありましたら追記したいと思います。
そして曲名は「かぜのさかなのうた」と言います。
「ゼルダの伝説 夢をみる島」のCM曲の歌詞は?
CMで流れている歌を聴いてみると・・・
ゆめよ どうか さめないで
きみは ねがう けれど
ゆめは いつか さめるもの
それが ときの さだめ
CMではここまでですね。
「ゼルダの伝説 夢をみる島」CM曲に対する世間の反応は?
ゼルダの伝説夢を見る島リメイクが20日発売とか知らずに行きてて、たった今CMで知ったし、まさか魚の歌に歌詞つけてしかもあんなDOD3のクロイウタみたいに歌うなんて最高かよ呼吸困難死にそう昇天する
— くーちゃん (@claire1027_1) September 15, 2019
Switchのゼルダの伝説夢をみる島のCMの歌聞く度に切なくなるわ
でもあの声好き— 夏葵 (@Otae_0202n) September 14, 2019
ゼルダの伝説夢をみる島のCMの歌めっちゃ良いから聴いて
— りょくぼうし (@Galaxyhuhu) September 10, 2019
私もこのCM見て買いたくなりました!
任天堂さんの企画大成功でしたね!
「ゼルダの伝説 夢をみる島」のCM曲が切ない!歌手や歌詞・曲名を調査! まとめ
「ゼルダの伝説 夢をみる島」 のCM曲の歌っているのは青葉市子さんという方で、作曲されているのはドラマーの尾崎優さんでした。
「かぜのさかなのうた」というタイトルや、その歌詞も紹介させていただきましたが、フルコーラスを聞くためには正式リリースを待つしかなさそうです。
今後も情報が出ましたら記事に反映したいと思います。
9月20日の「ゼルダの伝説 夢をみる島」の発売が楽しみですね!

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!